コメント
第56回スーパーボウル
第56回スーパーボウルは23対20でラムズがベンガルズを破り、2回目の優勝を遂げました。3度目の挑戦だったベンガルズ、33年前に続いて最後の最後に涙を呑む結果となりました。肩入れしていた方が負けてしまったのは残念でしたが、試合自体は接戦で面白かったです(ジャッジには疑問が残りましたが)。今季にかけていたラムズの執念が実った形となりました。
ベンガルズは懸念されていたオフェンスラインの弱さが最後に響いてしまいました。バローを守り抜けず攻撃のリズムが狂ったことが、守備陣にも悪影響を与えたと思います。捲土重来を図るためにはオフェンスラインの強化が必要でしょう。主力が若いのでしばらくは優勝の機会があるはずです。
来年も面白いシーズンを期待しています(ついでにNHKの放送再開も)。個人的にはジョシュ・アレン擁するビルズが初のスーパーボウル制覇を成し遂げる事を願っています。それではまた。
ベンガルズは懸念されていたオフェンスラインの弱さが最後に響いてしまいました。バローを守り抜けず攻撃のリズムが狂ったことが、守備陣にも悪影響を与えたと思います。捲土重来を図るためにはオフェンスラインの強化が必要でしょう。主力が若いのでしばらくは優勝の機会があるはずです。
来年も面白いシーズンを期待しています(ついでにNHKの放送再開も)。個人的にはジョシュ・アレン擁するビルズが初のスーパーボウル制覇を成し遂げる事を願っています。それではまた。
コメントありがとうございます
>> ビートルさん
コメントありがとうございます。
> 試合自体は接戦で面白かったです(ジャッジには疑問が残りましたが)。
ラスト2ミニッツまで決着がもつれるとは予想しませんでした。それと、ラムズが先行してベンガルズが追いかける展開になるかと思ってて、後半開始までまさにそうだったのに、ベンガルズがすぐに逆転してスタッフォードがもたつくという状況が試合終了直前まで続いたのは意外でした。
後半最初のプレイで審判がちゃんと反則をとっていたら、逆にラスト2ミニッツであんなに反則をとらなければどうだったのか。両者の力関係、駆け引き以外のところで勝敗が左右されるというのは、なんだかなあという感じですね。
> 個人的にはジョシュ・アレン擁するビルズ
ビルズは面白いですね。今年はマホームズに200%の力を出されて残念でしたが、Championshipの出来だったら間違いなく今年SUPERBOWLに来ていたはずです。心配なのはケガで、ラマー・ジャクソンがああいう状態になってしまったように、自分で動くQBにはどうしてもリスクがあります。無事で1シーズン動ければ本命だと私も思います。シーズン前オッズも多分ラムズ、チーフスの次くらいかな。
また来シーズンお会いしましょう。ではでは。
コメントありがとうございます。
> 試合自体は接戦で面白かったです(ジャッジには疑問が残りましたが)。
ラスト2ミニッツまで決着がもつれるとは予想しませんでした。それと、ラムズが先行してベンガルズが追いかける展開になるかと思ってて、後半開始までまさにそうだったのに、ベンガルズがすぐに逆転してスタッフォードがもたつくという状況が試合終了直前まで続いたのは意外でした。
後半最初のプレイで審判がちゃんと反則をとっていたら、逆にラスト2ミニッツであんなに反則をとらなければどうだったのか。両者の力関係、駆け引き以外のところで勝敗が左右されるというのは、なんだかなあという感じですね。
> 個人的にはジョシュ・アレン擁するビルズ
ビルズは面白いですね。今年はマホームズに200%の力を出されて残念でしたが、Championshipの出来だったら間違いなく今年SUPERBOWLに来ていたはずです。心配なのはケガで、ラマー・ジャクソンがああいう状態になってしまったように、自分で動くQBにはどうしてもリスクがあります。無事で1シーズン動ければ本命だと私も思います。シーズン前オッズも多分ラムズ、チーフスの次くらいかな。
また来シーズンお会いしましょう。ではでは。