コメント
エジプト十字架の秘密
ミステリーとロックで懐かしい名前が出てるのでつい書き込み。XYZはネタバレしてるので読んでもつまらなかったのですが、エジプト十字架の秘密だけは楽しめました。NHKで明治開化安吾捕物帳がドラマ化されてます。大昔、若林豪でもドラマ化されていたのを思い出しました。こういうのは、いつかリバイバルブームが起きるような気がします。
Re: エジプト十字架の秘密
>> たけのしん様
コメントありがとうございます。
「エジプト十字架の謎」(創元推理文庫なのでw)、エジプトと並んで国名シリーズでは評判の高い作品ですね。ただ、記事でも触れたように、現代のコード的にどうなのかというところはあるかもしれません。
そういうことを考えると、シャーロック・ホームズというのは格調高く作られていると改めて感じます。「トルコ風呂」という表現がありますが、当時のイギリスではサウナのことですし。
今年はありがとうございました。よいお年をお迎えください。ではでは。
コメントありがとうございます。
「エジプト十字架の謎」(創元推理文庫なのでw)、エジプトと並んで国名シリーズでは評判の高い作品ですね。ただ、記事でも触れたように、現代のコード的にどうなのかというところはあるかもしれません。
そういうことを考えると、シャーロック・ホームズというのは格調高く作られていると改めて感じます。「トルコ風呂」という表現がありますが、当時のイギリスではサウナのことですし。
今年はありがとうございました。よいお年をお迎えください。ではでは。
NHKドラマ化
ひとつ書き忘れました。NHKのドラマはあまり見ないのですが、チャンドラー「ロング・グッドバイ」のリメイクは相当ひどかったことを思い出しました。
綾野剛も、まなちゃんと幼女趣味の変態を演ってる時はいい役者だったのですが、売れるにしたがって普通になってしまったのが残念です。
ドラマは好みが人それぞれで、家の奥さんは最近では三田佳子がいいと言っています。
乱筆失礼しました。ではでは。
綾野剛も、まなちゃんと幼女趣味の変態を演ってる時はいい役者だったのですが、売れるにしたがって普通になってしまったのが残念です。
ドラマは好みが人それぞれで、家の奥さんは最近では三田佳子がいいと言っています。
乱筆失礼しました。ではでは。
訂正
× エジプトと並んで国名シリーズでは評判の高い
〇 ギリシアと並んで
何を言っているんでしょうかほんとに。大変失礼しました。
〇 ギリシアと並んで
何を言っているんでしょうかほんとに。大変失礼しました。