fc2ブログ

記事一覧

NFL GAMEPASSがDAZNに買収された

もうすぐ2023シーズンが始まって、NFL GAMEPASSも新年度になる。年間3万円近い負担になるのでどうしようかなと思っていたのだが、いきなり予想外の展開となった。

というのは、NFLが海外展開のひとつとして行ってきたGAMEPASSが、DAZNに売却されたのである。新年度1ヶ月前になって、「GAMEPASSはDAZNに移行しました」「新年度の料金は8月1日に請求されます」とメールが届いた。

細かい字を読むと書いてあるのだろうけど、NFLに教えたはずの個人情報(クレジットカード情報含む)が勝手にDAZNに流されるのも不愉快だし、同じ料金というのも気に食わない。NFL直営と思うから高く払っているのだ。

今年初めに「自動継続OFF」にしようとしたがどうしてもできない(その画面に遷移しない)時点でおかしいと思っていた。新年度直前になれば知らせてくるだろうと思っていたら、なんとDAZNから知らせてきた訳である(日本の商慣行では、両方から連絡するのが普通)。

DAZNに移行するなら見たくない。以前、DAZNでもNFLのゲームをやっていたが、現地CMをカットしていちいち自社宣伝を入れるので、うっとうしくてやめたのである。面白ければいいけれど、同じ画面を繰り返し流すだけである。

こうなってみると、インターネット商売のうさんくささが改めて身にしみる。一度クレジットカード情報を教えてしまえば、別の会社に無断で横流しされる。対処しようにも、ヘルプデスクは海外で英語でクレームしなければならない。

ライブで見られなくなるのは残念だが、これを機会に解約することにした。次の問題は、無事に解約できるかということである。

NFL GAMEPASSで何もできないのは以前と同じである。パソコンでも、Amazon Stickでも、スマホでもできない。そして、NFL GAMEPASSからは何も言ってこない。

DAZNのマイページに入れるかと思ったらすぐに入れた。「マイ・アカウント」の「アドオン(追加有料コンテンツ)」をクリックして、GAMEPASSをキャンセルする。これで大丈夫なはずだが、8月1日になってみないと確実なことは分からない。

十数年前には、NFL中継はBS/CSで見ていた(当時、BS日テレのNFL中継は三卜ちゃんがやっていた)。ところがGAORAが撤退しNHK-BSも撤退し、DAZNで見るしかなくなった。

GAMEPASSになってようやく、余計な画像なしで見られるようになったのに、2、3年でこれである。それだけ日本にはファンがいないということだが、もともとコストがかからないのがネットの強みなので、なぜこれしきのことができないのかと思う。

あちら様から見なくて結構ですというのに、あえてライブで見る必要はない。ディレイやダイジェストなら、他に見る手段はいくらでもある。

ばんえい競馬でも宇和島闘牛でも、世界中から無料で見ることができる。ライブで見ることができるスポーツも、どんどん増えている。予算が潤沢なのに見る手段を少なくしている競技を、いつまでも贔屓にする必要はない。

p.s. NFL情報のバックナンバーはこちら。軽量化工事直後なので、不具合あればご容赦ください。

gamepass_dazn.png
NFL GAMEPASSがDAZNに売却されたらしい。日本でアメフトを見る人がそれだけ少ないということだが、他のスポーツに興味ないしDAZNの自社宣伝など見たくない。ちょうどいい機会なので解約することにした。

プロフィール

taipa

Author:taipa
 

7年前にリタイア、気ままな年金生活を送っています。

過去のnifty(2005-2014)、忍者(2014-2018)、当サイト(2018- )の2022年11月以前のブログ記事は、下のリンクからホームページでご覧いただけます。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -