fc2ブログ

記事一覧

SUPERBOWL LVII直前予想

SUPERBOWL LVII(2023/2/12、アリゾナ・ステートファームスタジアム)
  カンザスシティ・チーフス(AFC)
Oフィラデルフィア・イーグルス(NFC) -1.5

チャンピオンシップは、チーフスがベンガルスを接戦で破り、イーグルスは49ナースに圧勝した。ともに第1シード、そしてこの5年間にSuperbowlを勝っているチーム同士の戦いとなった。

そして、アンディ・リードが長年HCだったチームと、現在HCであるチームのSuperbowlである。アンディ・リードも保険会社のCMに出るだけじゃなくて、ちゃんと仕事しているのであった。(本当に"Mahomes"、"Coach"と呼び合ってるんだろうか)

マホームズになってから3度目のAFCチャンピオンとなったチーフスだが、予想したようにマホームズのケガは深刻だった。ゲーム中盤以降は足をひきずる場面が何度もあり、マホームズのファンブルで流れがベンガルズに行ってもおかしくなかった。

勝利の最大の要因はディフェンスで、ベンガルズのオフェンスラインがバローを守れなかったことである。クリス・ジョーンズが要所でプレッシャーをかけ、セカンダリーもチェイスを最小限に抑えた。

とはいえ、チーフスのディフェンスというよりベンガルズのOLが弱すぎたというべきで、イーグルスのOLはベンガルスほど弱くないし、ハーツにも機動力がある。やはりチーフスはオフェンスで、マホームズが万全であればともかく2週間で完全復活は難しい。

一方のイーグルス。チャンピオンシップは49ナースのQB2人が相次いで負傷したのが最大の勝因。とはいえ、パーディーのケガはデイフェンスのプレッシャーが届いたから起こったもので、ケガがなくてもイーグルスが勝っただろう。

現地実況では、ハーツのケガからの回復が本当ではなく、100%の状態ではないと繰り返していた。パス121ヤード、ラン39ヤードの数字をみると、49ナースのディフェンスが強力なことを差し引いても本来の出来ではなかったことが分かる。

ただ、マホームズと違って足を引きずるような場面はなかった。Week18前の3週間とプレイオフ前の2週間を休み、プレイオフ2戦いずれも楽勝で後半にはセーフティーファーストでプレイできたことを考えれば、100%は無理でも80%くらいには戻せるだろう。

となると、1.5のハンデはいかにもイーグルスに甘い。プレイオフ2戦をみても、イーグルスの流れになっているのではないかと思う。イーグルスが10点差くらいつけて勝つと予想する。

チーフスが勝つとすれば、後半まで差を付けられずについて行き、最後のシリーズでマホームズのマジックが決まるというケースしか考えられないが、後半までに差をつけられるのではないかということが一点。加えて特にゲーム後半では、マホームズが満足にプレイできないおそれがある。

私が心配している展開になるとすれば、イーグルスファン以外にはあまりおもしろくないゲームになる可能性が大である。

p.s. 今シーズンの記事まとめはこちら。NFL関連記事のバックナンバーはこちらで。

eagles_20230205204920984.png
ともにこの5年間にSuperbowlを制している第1シード同士の戦い。勝敗のカギは両チームQBのケガの回復具合。ハーツの方が100%に近いだろうと予想している。

コメント

いよいよスーパーボウル

 何だかいろんな意味で面白いイベントとなったプロボウルが終わり(これならスーパーボウル後に戻して「NFLファン感謝デー」みたいにした方がいいと思う)、今年もスーパーボウルの時がやってきました。2年ぶり3回目のAFC優勝(その他旧AFL優勝もある)のチーフスと、5年ぶり4回目のNFC優勝を成し遂げたイーグルスの対決です。チーフスのリードヘッドコーチと古巣との対決、また史上初の兄弟対決など話題は尽きません。

 ただ、内容となるとイーグルスに下馬評が傾いているようです。それを覆すにはマホームズがどれだけいい状態で試合に臨めるかにかかっています。もしも彼が予測を上回るほどの回復をしてイーグルスを慌てさせたら、スーパーボウル経験で勝る分チーフスに流れが行くのではないでしょうか。私は再び大舞台でマホームズの魔法みたいなプレーを見てみたいです。
 今年もNHKの放送は無しで寂しい限りですが、放送復活を呼び込むような好ゲームになってほしいですね。

 なお、今年もスーパーボウルまであと一歩まで来たベンガルズは残念でした。悲願達成のためにはバローを守り切れるオフェンスラインの強化がやはり急務でしょう。

コメントありがとうございます。楽しみですね。

>> ビートル 様

今年もコメントありがとうございます。いよいよSuperbowl、楽しみですね。

大方の予想通り、シーズンMVPはマホームズでした。ハーツも候補に入っていましたが、やはり終盤何ゲームかの欠場が響いたようです。となると、スーパーボウルMVPはマホームズの二冠となるのか、ハーツと分け合うのかということになりそうですね。

兄弟対決というと、数年前のハーボウルが思い浮かびますが、今回は「ケルシーボウル」。現地ではかなり盛り上がっているようです。

トラビス・ケルシーがゲームの鍵を握ることは間違いないですが、ジェイソン・ケルシーもベンガルズのOLを粉砕したチーフス・ディフェンスにどう対抗するか重要になるでしょう。とはいえ、イーグルスのOLはユニットとしてベンガルズよりかなり上なので、試合通じて押しまくられることはないとみています。

何はともあれ、週明けにはスーパーボウル。Game Passの日本語解説は今年も輿さんかなあ。ではでは。

コメントの投稿

プロフィール

taipa

Author:taipa
 

7年前にリタイア、気ままな年金生活を送っています。

過去のnifty(2005-2014)、忍者(2014-2018)、当サイト(2018- )の2022年11月以前のブログ記事は、下のリンクからホームページでご覧いただけます。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -