fc2ブログ

記事一覧

つくしこ/坊主山40分短縮! 坊主山バリエーションルート(中編)

スイッチバックの階段を登り切って、ようやく傾斜が緩やかになる。ここから標高600m台で、案内柱が前後して2基現れる。どちらの場所でも登山道が分岐しているが、1/25000図には薬王院コースの他に道はない。後から現れた「標高670m筑波山頂まで940m」のすぐ後にある分岐が、方角的に見ると坊主山に直接登る道であるらしい。この先の分岐で分れても坊主山に行けるのだが、それだといったん下ってまた登ることになるのだ。道は踏み...

続きを読む

プロフィール

taipa

Author:taipa
 

7年前にリタイア、気ままな年金生活を送っています。

過去のnifty(2005-2014)、忍者(2014-2018)、当サイト(2018- )の2022年10月以前のブログ記事は、下のリンクからホームページでご覧いただけます。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -