ガリ版刷りとわら半紙 ~半世紀前の話40
- 2023/03/01
- 05:15

私が小学校高学年くらいまで、学校には必ずガリ板刷りの器具(機械とはいえない)が置いてあった。原理はいたって原始的なもので、セロハン紙に蝋を塗った原稿を置き、上からローラーでインクを付けて、下にある紙に文字やイラストが写るというものであった。もともとエジソンが発明したらしい。なぜガリ板というかというと、原稿を鉄筆で書かなければならず、ヤスリのような下敷きの上でガリガリ書いたからである。正式には、謄写...
年金生活、中高年の山歩き、糖質制限、半世紀前の話など、私taipaが趣味の世界を中心にお届けします。