fc2ブログ

記事一覧

印西大師42 明治以前は通婚圏が違った白井と印西

観音堂から四十二番仏法寺までは、低地の舗装道路を歩いてすぐである。ここまで来ると、北総線・国道464号の高架が目の前に見える。お寺も、たいへん明るい印象を受ける。がっちりした山門と、「天台宗仏法寺」の大きな石柱。参道奥に本堂、右手にご住職のご自宅、左手には社務所がある。参道中央にも石柱の中門がある。左奥に墓地があり、境内はかなり広い。四国四十二番は仏木寺なので、名前の似ているので四十二番としたのだろ...

続きを読む

プロフィール

taipa

Author:taipa
 

7年前にリタイア、気ままな年金生活を送っています。

過去のnifty(2005-2014)、忍者(2014-2018)、当サイト(2018- )の2022年10月以前のブログ記事は、下のリンクからホームページでご覧いただけます。

カレンダー

12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -