印西大師39 鉄骨で補強され斜めっている西福寺
- 2022/12/25
- 05:15

安養寺から船尾神々廻(ししば)街道を5分くらい歩くと、十番武西(むざい)観音堂である。江戸時代からある観音堂とは思えないような現代風の建築、しかもまだ新しい。表札は大きく「武西観世音堂」とある。昔の建物だと間違いなく改築記念の石碑が立っているものだが、残念ながらなく詳細は分からない。ただ、建具やサイディングの様式をみると、平成に入ってからのものであることは間違いない。ご詠歌の日付が平成三年だから、...
年金生活、中高年の山歩き、糖質制限、半世紀前の話など、私taipaが趣味の世界を中心にお届けします。