山歩き再開は雨引山・燕山(後編)
- 2022/10/27
- 05:15

雨引山を過ぎて燕山まで、ハードな道だということは前回歩いて分かっていた。一緒に歩いたおじいさんが「ここはいつも整備してくている人がいるんだ」と言っていたように、雨引山までは刈り払いもされているし、手作りのベンチも何ヶ所か置かれている。そういった手入れが、雨引山を過ぎるとなくなるのだ。関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)であることは雨引山の前でも後でも変わりないから、もともと茨城県の整備は雨引山の後程...
年金生活、中高年の山歩き、糖質制限、半世紀前の話など、私taipaが趣味の世界を中心にお届けします。