くじら尺 ~半世紀前の話36
- 2022/10/19
- 05:15

私の子供の頃、日本古来の単位である「尺貫法」は今後使ってはいけないということになった。昭和26年(1951年)に施行された旧・計量法により定められたもので、公的書類や証明などに使うのはメートル法だけということになった。とはいえ自粛警察のお国柄であり、私的に使うものについても絶対に使うなという人が現れるのは悲しいことであった。いまでも「一升瓶」というけれど、中に入っている日本酒の量は1800mlで、1803.9mlではな...
年金生活、中高年の山歩き、糖質制限、半世紀前の話など、私taipaが趣味の世界を中心にお届けします。