fc2ブログ

記事一覧

印西大師28 師戸集落にあったはずの十三番札所

鎌苅集落から次の師戸集落まで、印旛沼方向に歩く。再び県道を横切ると、資材置き場のような場所やサバゲーフィールドを過ぎて行く。広福寺の前に、十三番城ノ内堂と番外札所堀込堂・西台堂を経由するのが明治ルートだが、その位置がはっきりしない。また、かつてナンバー札所だったものが移転したのはなぜだろう。サバゲーフィールドの少し先が師戸集落の中心である。変則の五差路になっていて、左(東)に進むと岡台地区から印旛...

続きを読む

プロフィール

taipa

Author:taipa
 

6年前にリタイア、気ままな年金生活を送っています。

過去のnifty(2005-2014)、忍者(2014-2018)、当サイト(2018- )の2022年3月以前のブログ記事は、下のリンクからホームページでご覧いただけます。

カレンダー

09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -