糖質制限再開 1 帯状疱疹からようやく回復
- 2021/10/30
- 05:15

すでにお知らせしたように、帯状疱疹になってしまったのでやむを得ず糖質制限を中断することとなった。帯状疱疹というと、脇腹とか背中という例が多いのだが、私の場合は額と頭の中であった。ということは、水ぼうそうウイルスが三叉神経に入ったことを意味する。皮膚科の先生が「よくない場所ですね」というくらいである。自分でも目が開けにくいのは分かったが、奥さんに言わせると「片目が開いてなかった」そうである。皮膚科の...
半世紀前の話24 習字教室
- 2021/10/29
- 05:15

いまから30年前、私が子育てしたころの習いごとといえば、学習塾とスイミングスクールが二大巨頭だったので、現在とあまり変わらない。ところが私の子供の頃、1960年代は全く様相が違った。学習塾などは東京都内にはあったけれど、郊外都市には皆無であった。スイミングスクールのような巨大な屋内施設を作る余力も、日本にはまだなかった。公文式も、創業はしていたけれど私は見たことがなかった。にもかかわらず、高度成長期に入...
ホームページ修正、ひとまず終了
- 2021/10/28
- 05:15

ある日突然という感じで、ホームページで使っているWordPressが動かなくなってしまい、その修正に四苦八苦したことについては以前書いた(こちら)。そもそもの発端が、自分で操作してもいない自動アップデートで本体とプラグインとで不整合が起こってしまい、「重大なエラーが発生しました」とメッセージが出て何もできなくなった。管理ページにも入れないし、ホームページも表示されない。仕方なく、WordPressを再インストールし...
日本中が廃墟だらけになる
- 2021/10/27
- 05:15

最近、YouTubeで鬼怒川や塩原温泉が廃業したホテルだらけという動画を見た。ホテルおおるりも廃業して、ますます廃墟が増えそうだ。観光需要が伸び悩むのは、社内旅行もなくなったし家族旅行も少なくなったから仕方ない面もあるが、温泉街の惨状は半分以上人災である。というのは、経営破綻して一時国有化された足利銀行が、滅多やたらに貸し込んだ果てが今の姿だからである。私自身、バブルの頃銀行にいたので、当時の雰囲気はよ...
中高年の山歩き 茶臼岳・朝日岳(前編)
- 2021/10/25
- 03:55

例年どおり7、8月を休んで、9月の声を聞くと山歩きの再開である。だが、2021年秋は2つほど留意事項が発生してしまった。その第1は、コロナ感染拡大による緊急事態宣言である。わが印西市でも、市長の肉声テープを防災無線で流しているだけでなく、広報車まで回ってきた。不要不急の外出はするなというお達しである。しかしながら、オリンピックもパラリンピックも日程通り開催しておいて、市民のみなさんは家にいろというのは...
糖質制限中断!! 4 糖質制限はしばらくお休み
- 2021/10/23
- 05:15

帯状疱疹と糖質制限の因果関係は不明である。単に老化に伴って発症しただけかもしれないし、急に涼しくなって体調をくずしたのかもしれない。とはいえ、約1年で10kg以上体重を落としたことにより、抵抗力・免疫力が気づかない間に低下した可能性もある。組織に例えると、リストラで人員削減を進めた結果、何年何十年に1度必要になるかもしれない部署を整理して、本来その部署があれば防ぐことのできた事故が発生したということは...
松本敏治「自閉症は津軽弁を話さない」
- 2021/10/21
- 05:15

小田嶋隆のコラムに載っていたので借りてきた本である。題名と表紙のイメージからして、竹内久美子の教育版みたいなものをイメージしていたのだけれど、案に相違してきちんとした科学的分析である。それもそのはず、著者は弘前大学教授で、大学付属特別支援学校の校長まで勤めたプロであり学者である。保健師の奥さんが「津軽弁を使う使わないで、自閉症かどうかのスクリーニングができる」というのを耳に留めて、研究を始めたのが...
2021NFL 中盤戦展望(AFC)
- 2021/10/20
- 05:15

今週はAFC。何といっても大本命チーフスが出遅れているのが気になる。すでにチャージャースとのホーム戦を落としているので、これ以上差を開かれるのは厳しいのに加え、チャージャースがテキサス、ミネソタ相手なのにテネシー、グリーンベイと戦わなければならない。今週、ビルズvsタイタンズ、レイヴンスvsチャージャースのプレイオフ前哨戦があったが、東地区、南地区はこのまま首位チームが独走しそうだ。混戦となる可能性があ...
4年振り総選挙、自民議席減も過半数確保と予想
- 2021/10/19
- 05:15

任期満了直前に衆議院が解散となり、10月31日の投開票に向けて総選挙が始まった。4年前の総選挙のときはお遍路歩きで四国西部を回っていて、演説会や選挙カーでうるさくて仕方なかったことを思い出す。月日の経つのは早いものである。まだこれから、急転直下何かが起こる可能性もなくはないが、東京地検も選挙期間中は大きな動きを避けるのが通例である。その前提で、選挙結果を予測してみたい。前回の総選挙では、自民・公明両党...
下りの林道歩きは登りより時間がかかった 男体山再挑戦(完結編)
- 2021/10/18
- 05:15

まず平坦な裏九合目まで歩き、身支度を再確認して下り始める。ここからは滑りやすいザレ場の急傾斜なので、転んだり滑ったりに気をつけなければならない。下りで気づいたのは、踏み跡がたいへん見つけやすいことであった。わざわざえぐれた低いところまで下りなくとも、その上のレベルの笹原を歩いていれば下りることができる。登りの時には気づかないことであった。考えてみれば当り前で、目の位置よりも上にある踏み跡は見えない...