寒い山頂、もつ煮込みであたたまる 筑波山・薬王院コース(後編)
- 2021/04/01
- 05:15

坊主山から男体山までは、基本的に緩やかな登り坂が続く。御幸ヶ原近くの登り階段と、男体山への岩場だけが山で、あとは遊歩道と言ってもいいくらいである。そして、このあたりから急に人が増えた。男体山までケーブルで登って来て、自然探勝路や坊主山まで足を延ばすグループが多いらしく、ずっと騒がしい。これまで人の声がほとんどしなかっただけに、余計に神経に響く。坊主山から御幸ヶ原に向かう途中で、靴紐がほどけているの...