fc2ブログ

記事一覧

第48期棋王戦、藤井竜王六冠達成

第48期棋王戦五番勝負(2023/2/5-3/19)藤井聡太竜王 3-1 渡辺明名人第48期棋王戦五番勝負は予想通り藤井竜王が3-1で勝利、渡辺棋王の長期政権に終止符を打った。藤井竜王はこれで6冠達成となり、完全制覇に残すは名人・王座の2冠のみとなった。番勝負負けなしの中には、渡辺名人・棋王とのタイトル戦も含まれる。誰にも負けていないのだから渡辺棋王にも負けていないが、それにしても豊島・永瀬と比べると土俵の割り方が...

続きを読む

叡王戦、挑戦者は菅井八段

第8期叡王戦挑戦者決定戦(2023/3/16)菅井竜也八段  O - X 永瀬拓矢王座Dwangoの提供した巨額の契約金で、棋界第3位の格式でタイトル戦となった叡王戦だが、Dwangoの撤退により七番勝負から五番勝負、変動持ち時間廃止、本戦トーナメントも24名から16名に減員となった。今後、どのような性格のタイトルとなっていくか注目だが、とりあえず何十万円かで藤井竜王の対局を直に見られる特典があるのはリッチなファンにとってう...

続きを読む

第81期順位戦終了 藤井竜王、名人挑戦

今期の順位戦は藤井竜王がA級に昇級し、名人まで突っ走るかどうか注目されたが、そう簡単に問屋は卸さなかった。序盤で菅井八段に一敗、第8局で永瀬王座に二敗目を喫し、3月2日の一斉対局で稲葉八段に勝って7勝2敗としたものの、同じく7勝2敗の広瀬八段とのプレーオフとなった。プレーオフは最終戦から6日後の3月8日。藤井竜王は王将戦、棋王戦のダブルタイトル戦に加え、朝日杯、NHK杯そして順位戦と2月下旬からの...

続きを読む

第72期王将戦七番勝負・藤井王将4-2で初防衛

第72期王将戦七番勝負(2023/1/8-3/12)藤井聡太王将 4-2 羽生善治九段今回の王将戦、レジェンド羽生永世七冠とのおそらく最後の七番勝負である。しかも二日制の長丁場ということで、藤井王将はなぜ羽生九段が99ものタイトルを獲れたのか、確かめたい気持ちがあったのではないかと思う。というのは、第二局や第四局の指し方は、どうみても勝利を最優先にしたものではなかったからである。相撲に例えると、左四つの力士があえ...

続きを読む

棋王戦、挑戦者は藤井竜王 六冠へ

第48期棋王戦挑戦者決定二番勝負(2022/12/19-27)藤井聡太竜王 OO - XX 佐藤天彦九段棋王戦のベスト4は、昨年と全員入れ替わった。前年度ベスト4は勝ち星1つ有利なトーナメントなので、例年何人か残るのだが、珍しいことである。一方の勝者組準決勝は、藤井聡太竜王(五冠)と佐藤天彦九段となった。藤井竜王は棋王戦初のベスト4。ここから先は2敗失格制なので、かなりの確率で挑戦者になるものと思われた。天彦九段は...

続きを読む

プロフィール

taipa

Author:taipa
 

6年前にリタイア、気ままな年金生活を送っています。

過去のnifty(2005-2014)、忍者(2014-2018)、当サイト(2018- )の2021年までのブログ記事は、下のリンクからホームページでご覧いただけます。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -