感染者数は高止まり、緊急事態延長は既定方針か
- 2021/01/26
- 05:15

緊急事態宣言から2週間経った。朝のニュースで<オドモテレビ>高瀬アナが、「感染者数は引き続き高い水準にあり、きびしい状況が続いています」と言うけれども、そりゃそうだろうと思う。口だけ緊急事態宣言で終息したらその方が驚きである。感染者数や死者が欧米とは桁違いとはいっても、同じように桁違いに少ない東南アジアでロックダウンなど厳しい措置がとられている。学校も公共施設も「感染対策を万全にして」通常稼働の日...
口だけ緊急事態宣言で感染拡大は終息するか
- 2021/01/12
- 05:15

先週末、コロナ感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言が発出された。対象はわが千葉県を含む1都3県、期間は2月7日までの1ヵ月間である。このブログでもお伝えしているGoogleの予測どおり、年末年始に陽性者数が倍増したのには驚いた。病院も検査機関も、まさに休日返上で対応していただいたのは何よりのことだけれど、世間一般の対応とは温度差があるように感じる。昨春の緊急事態(このブログでも非常事態と書いていたが、法律用...
こんな体たらくじゃ新聞もTVもどんどん客が離れるはずだ
- 2020/12/22
- 05:15

3年前から新聞をとっていないし、最近はYouTubeばかりでTVもあまり見ない。数少ない例外が毎朝のテレビ体操からおはよう日本7時台の最初と、BSに切り替えてアンヌ・ソフィーの海外ニュースまで約30分だけなのだけれど、これだけでもNHKの報道姿勢が垣間見えてあきれてしまう。先週は寒波で日本海側が大雪になり、関越道で約二千台が立往生して解消まで2昼夜を要したというトップニュースだった。確かに大雪は大変だし、これだけ...
Googleの予測ほどには増えていないが・・・
- 2020/12/15
- 05:15

あっと言う間に12月も半分である。今日は今年最後の年金支給日で、ようやく年が越せる目途が立つ。一方で世の中は、かなり騒がしいことになってきた。1ヶ月前に、Googleが日本のコロナ感染予測を発表し始めたという記事を書いたけれど、実際に12月半ばになってみると、Googleの予測したように入院・療養患者数が11月半ばと比べて3倍ということにはなっていない。1.5倍くらいである。とはいえ、医療現場は大変な状況になっていて...
日本の憂鬱な未来
- 2020/12/06
- 05:15

先週、兵庫の中学校で全校合唱コンクールを開いてクラスタになったというニュースに関連して。学校が強制休校にならないからといって、合唱コンクールまでやってしまう教師や教育委員会と同じようなバカはいっぱいいる。プールでしゃべるのをやめないばあさま達もそうだし、Go Toしなければ損と囃し立てるマスコミもそうである。みんな、自分の頭で考えない。誰かが強権的に命令しなければ、やりたいことをせずにはおかない。とこ...