インデックス
- 2023/09/21:山小屋問題について(完結編):山歩き
- 2023/09/19:感情は脳のシミュレーションだから:老後準備
- 2023/09/18:地域おこしはなぜうまく行かないか:思うこと
- 2023/09/16:ワインストッパーを導入する ~糖質制限2023年8月(さらに続き):糖質制限
- 2023/09/14:山小屋問題について(中編):山歩き
- 2023/09/12:無事にと思う人が多いほど悪いことは起こらない:思うこと
- 2023/09/11:秋の資金繰り 年末には赤字の見込み:年金生活
- 2023/09/10:室井は藤島ジュリーの味方してるのに気づかないのか:思うこと
- 2023/09/09:トレーニングが本番、大会はおまけ ~糖質制限2023年8月(続き):糖質制限
- 2023/09/07:山小屋問題について(前編):山歩き
- 2023/09/05:原発処理水問題とジャニー性被害の共通点:思うこと
- 2023/09/04:今回は中国の言い分が正しい:思うこと
- 2023/09/02:暑すぎてさすがに100km走れなかった ~糖質制限2023年8月:糖質制限
- 2023/08/31:下山時に清水で生き返る 女峰山(完結編):山歩き
- 2023/08/29:アニル・アナンサスワーミー「私はすでに死んでいる」:書評
- 2023/08/28:今日は何月何日何曜日?:老後準備
- 2023/08/26:HDLコレステロール、過去最高更新 ~糖質制限2023年7月(さらに続き):糖質制限
- 2023/08/25:第64期王位戦、藤井王位4-1で4連覇:将棋
- 2023/08/24:ついに女峰山制覇 女峰山(その4):山歩き
- 2023/08/22:大阪万博と岡本太郎 ~半世紀前の話43:半世紀前の話
- 2023/08/21:誰に文句を言う訳じゃないが、暑い!:思うこと
- 2023/08/19:血液検査は特に異常なし ~糖質制限2023年7月(続き):糖質制限
- 2023/08/17:馬立から登り返し唐沢小屋に到達 女峰山(その3):山歩き
- 2023/08/15:第36期竜王戦、伊藤匠が5組から勝ち上がり挑戦:将棋
- 2023/08/14:懸案が2つ片付く ~せいうち日記175:せいうち日記
- 2023/08/12:体重80kg台で2年間は、44年振り ~糖質制限2023年7月:糖質制限
- 2023/08/10:林道を3時間歩いて馬立分岐から山道 女峰山(その2):山歩き
- 2023/08/08:マイナカード・保険証一体化、真の狙いと反対理由(続き):思うこと
- 2023/08/07:マイナカード・保険証一体化、真の狙いと反対理由:思うこと
- 2023/08/05:第71期王座戦、藤井七冠が全冠制覇に挑戦:将棋
- 2023/08/03:中高年の山歩き 女峰山(前編):山歩き
- 2023/08/01:リタイア丸7年経過:年金生活
- 2023/07/31:エアコンのなかった時代 ~半世紀前の話42:半世紀前の話
- 2023/07/29:家計収支改善のためにも節電:年金生活
- 2023/07/27:5時間後だったら厳しい下りだっただろう 黒岩尾根五禅頂修業道(完結編):山歩き
- 2023/07/25:月本洋「日本人の脳に主語はいらない」:書評
- 2023/07/24:今年の国保保険料、年間1万円減:年金生活
- 2023/07/22:NFL GAMEPASSがDAZNに買収された:スポーツ
- 2023/07/20:雲竜渓谷を望む遥拝石の拝所 黒岩尾根五禅頂修業道(その4):山歩き
- 2023/07/19:第94期棋聖戦、藤井棋聖4連覇!!:将棋
- 2023/07/18:地方公共団体の目的はカネ儲けじゃない ~せいうち日記174(続き):せいうち日記
- 2023/07/17:炎熱、公園テニスコートの無断使用者 ~せいうち日記174:せいうち日記
- 2023/07/15:温水センターでレジオネラ菌検出 ~糖質制限2023年6月(補足):糖質制限
- 2023/07/13:白樺金剛からはシロヤシオ 黒岩尾根五禅頂修業道(その3):山歩き
- 2023/07/11:お得・稼ぐは呪いの言葉:思うこと
- 2023/07/10:認知症予防の目的と手段:老後準備
- 2023/07/08:両足の脂肪評価が標準に下がる 糖質制限2023年6月(続き):糖質制限
- 2023/07/06:アカヤシオ満開の稚児ヶ墓周辺 黒岩尾根五禅頂修行道(その2):山歩き
- 2023/07/04:ストレスこそ心身の健康を蝕む(続き):老後準備
- 2023/07/03:ストレスこそ心身の健康を蝕む:老後準備
- 2023/07/01:6月は5月よりさらに走った 糖質制限2023年6月:糖質制限
- 2023/06/29:中高年の山歩き 黒岩尾根五禅頂修行道(前編):山歩き
- 2023/06/28:ビル・パーキンス「DIE WITH ZERO」(続き):書評
- 2023/06/27:ビル・パーキンス「DIE WITH ZERO」:書評
- 2023/06/26:カネの使い方を知らない金持ち:思うこと
- 2023/06/24:第36期竜王戦決勝トーナメント:将棋
- 2023/06/22:大出血はヒル、宿を汚さないようドラッグストア往復 日光鳴虫山(完結編):山歩き
- 2023/06/20:千葉ニュータウンを選んだ理由:年金生活
- 2023/06/19:今年の住民税 わずかに減額だが:年金生活
- 2023/06/17:食事量を減らすか間食をしないか 糖質制限2023年5月(さらに続き):糖質制限
- 2023/06/15:下山路は急こう配・急坂の連続 日光鳴虫山(後編):山歩き
- 2023/06/13:空気の記憶 ~せいうち日記173:せいうち日記
- 2023/06/12:今年の年金額は増えたけれど:年金生活
- 2023/06/10:5月のランニングは120km 糖質制限2023年5月(続き):糖質制限
- 2023/06/08:鳴虫山頂で血の染みに気づく 日光鳴虫山(中編):山歩き
- 2023/06/06:ディープインパクト産駒、英国ダービー制覇:スポーツ
- 2023/06/05:Jアラートは騒ぎ過ぎ なぜNHKは与那国島からすぐ中継できる?:思うこと
- 2023/06/03:トレーニングの甲斐あって体重は減少 糖質制限2023年5月:糖質制限
- 2023/06/02:第81期名人戦、藤井聡太竜王名人・七冠に:将棋
- 2023/06/01:中高年の山歩き 日光鳴虫山(前編):山歩き
- 2023/05/31:角田文衛「待賢門院璋子の生涯」:書評
- 2023/05/30:角田文衛「待賢門院璋子の生涯」:書評
- 2023/05/29:第8期叡王戦、藤井叡王3連覇で6冠防衛:将棋
- 2023/05/27:半世紀前の話41 ~ギター:半世紀前の話
- 2023/05/25:タイヤ痕のあるバリルート/オープンマインドについて考える 坊主山バリエーションルート(完結編):山歩き
- 2023/05/23:5月は自動車税、クレジット払いで6月払いにする:年金生活
- 2023/05/22:無為をなし無事を事とし・・・:老後準備
- 2023/05/21:第64期王位戦、佐々木大地七段ダブル挑戦へ:将棋
- 2023/05/20:ロング・スロー・ディスタンス 糖質制限2023年4月(さらに続き):糖質制限
- 2023/05/18:御幸ヶ原に新設された筑波山オブジェ 坊主山バリエーションルート(後編):山歩き
- 2023/05/17:いつまで生きていられるんだろう(続き):年金生活
- 2023/05/16:いつまで生きていられるんだろう、と時々考える:年金生活
- 2023/05/15:江戸時代ならその場で殺されていただろう:思うこと
- 2023/05/13:4月も引き続きランニング 糖質制限2023年4月(続き):糖質制限
- 2023/05/11:つくしこ/坊主山40分短縮! 坊主山バリエーションルート(中編):山歩き
- 2023/05/09:坊主頭を剃ってみた ~せいうち日記172(続き):せいうち日記
- 2023/05/08:ゴールデンウィークは出かけない ~せいうち日記172:せいうち日記
- 2023/05/06:糖質制限2023年4月:糖質制限
- 2023/05/04:中高年の山歩き 坊主山バリエーションルート(前編):山歩き
- 2023/05/02:印西市議選、8人落選中立民2人共産1人:千葉ニュータウン
- 2023/04/30:福田千鶴「女と男の大奥」(続き):書評
- 2023/04/29:福田千鶴「女と男の大奥」:書評
- 2023/04/27:シニア40人の団体が登ってきた 鶏足山(完結編):山歩き
- 2023/04/26:第94期棋聖戦挑戦者は佐々木大地七段:将棋
- 2023/04/25:もの忘れは気にしない(続き):老後準備
- 2023/04/24:もの忘れは気にしない:老後準備
- 2023/04/22:練習で10マイルに挑戦 糖質制限2023年3月(完結編):糖質制限
- 2023/04/20:満開のミツマタ群生地 鶏足山(後編):山歩き
- 2023/04/18:4月の資金繰り(後編) 2度目の自振は年金支給日の後だった:年金生活
- 2023/04/17:4月の資金繰り(前編) 意図的に電気・ガス代自振を落とさない:年金生活
- 2023/04/15:学校とか部活が自分に向く訳がなかった 糖質制限2023年3月(続き):糖質制限
- 2023/04/14:黄砂でステイホーム ~せいうち日記171:せいうち日記
- 2023/04/13:壮大な眺めの鶏足山 鶏足山(中編):山歩き
- 2023/04/11:防衛費増大、対GDP比より重要なこと(続き):思うこと
- 2023/04/10:防衛費増大、対GDP比より重要なこと:思うこと
- 2023/04/08:66歳になった ~せいうち日記170:せいうち日記
- 2023/04/06:中高年の山歩き 鶏足山(前編):山歩き
- 2023/04/05:アダム・ハート「目的に合わない進化」:書評
- 2023/04/03:トイレットペーパー節約の話:年金生活
- 2023/04/01:体重急増のピンチ 糖質制限2023年3月 :糖質制限
- 2023/03/30:せっかくコロナでいい習慣ができたのに:思うこと
- 2023/03/29:出るべきじゃなかったかも ~せいうち日記169(さらに続き):せいうち日記
- 2023/03/28:降り続く雨 でも走るしかない ~せいうち日記169(続き):せいうち日記
- 2023/03/27:今シーズン締め・佐倉マラソン せいうち日記169:せいうち日記
- 2023/03/25:サーバー移転ようやく一段落:ブログ
- 2023/03/23:サーキット退避路から宝篋山、ウェルネスセンターでひと風呂 尖浅間山から周回コース(完結編):山歩き
- 2023/03/21:第48期棋王戦、藤井竜王六冠達成:将棋
- 2023/03/20:好んで昆虫食を食べようとは思わないが:思うこと
- 2023/03/19:印西大師51(完結編) 光堂で七日間の歩き遍路結願:千葉ニュータウン
- 2023/03/17:叡王戦、挑戦者は菅井八段:将棋
- 2023/03/16:国有林における登山について 尖浅間山から周回コース(後編):山歩き
- 2023/03/15:第81期順位戦終了 藤井竜王、名人挑戦:将棋
- 2023/03/14:自分で生活にリズムをつける:老後準備
- 2023/03/13:第72期王将戦七番勝負・藤井王将4-2で初防衛:将棋
- 2023/03/12:印西大師50 歓喜院と発作最勝寺:千葉ニュータウン
- 2023/03/11:ジムトレで筋肉量が増えた 糖質制限2023年2月(続き):糖質制限
- 2023/03/10:出版不況は深刻なようだ:思うこと
- 2023/03/09:おじさんのヒントで1/25000図にない道を発見 尖浅間山から周回コース(中編):山歩き
- 2023/03/07:お知らせ ホームページ暫定復旧しました:ブログ
- 2023/03/06:電気代とガス代補助は助かるが:年金生活
- 2023/03/05:印西大師49 旧永治村にある観音寺・吉祥院:千葉ニュータウン
- 2023/03/04:水を飲むようにしたら夜中のトイレが減った 糖質制限2023年2月:糖質制限
- 2023/03/02:中高年の山歩き 尖浅間山から周回コース(前編):山歩き
- 2023/03/01:ガリ版刷りとわら半紙 ~半世紀前の話40:半世紀前の話
- 2023/02/27:人間は(あるいは生物は)巨大なミミズにすぎない:老後準備
- 2023/02/26:印西大師48 カンナ街道から平塚延命寺:千葉ニュータウン
- 2023/02/25:サーバ移転、一難去ってまた一難:ブログ
- 2023/02/23:28年ぶりに10kmを走り切る せいうち日記168(さらに続き):せいうち日記
- 2023/02/22:さかえマラソン10km挑戦 ~せいうち日記168(続き):せいうち日記
- 2023/02/21:28年ぶりに10kmマラソン ~せいうち日記168:せいうち日記
- 2023/02/20:65歳の確定申告 勘違いで所得減らず戻りが少ない:年金生活
- 2023/02/19:印西大師47 明治ルート再考・現在の工業団地内が遍路道だった:千葉ニュータウン
- 2023/02/18:水分を控えるとよくない 糖質制限2023年2月(続き):糖質制限
- 2023/02/16:燕山・蛇口三角点(完結編):山歩き
- 2023/02/14:SUPERBOWL LVII回顧:NFL
- 2023/02/13:自分の頭で考えるのが老後に有効(サラリーマンはそうではない?):年金生活
- 2023/02/12:印西大師46 白井市名内の東光院・東海寺跡を歩く:千葉ニュータウン
- 2023/02/11:検査結果に異常値 糖質制限2023年1月(続き):糖質制限
- 2023/02/09:下山路の急傾斜はきつい 燕山・蛇口三角点(後編):山歩き
- 2023/02/08:SUPERBOWL LVII直前予想:NFL
- 2023/02/06:バカほど出世する世の中だとこうなる:思うこと
- 2023/02/05:印西大師45 明治の先達、梶原石五郎の梶原大師:千葉ニュータウン
- 2023/02/04:そばとスパゲティはときどき食べる 糖質制限2023年1月:糖質制限
- 2023/02/02:燕山へのもっとも安全な登山道 燕山・蛇口三角点(中編):山歩き
- 2023/02/01:1月はサーバ移行作業・飲めなくなった話 ~せいうち日記167:せいうち日記
- 2023/01/30:年金生活2023 4 2022年の年間生活費:年金生活
- 2023/01/29:印西大師44 国道16号沿いのおかしな道路を通って折立来迎寺:千葉ニュータウン
- 2023/01/28:ガス、使用量1割減なのに料金3割増:年金生活
- 2023/01/27:2022NFL CONFERENCE CHAMPIONSHIP展望:NFL
- 2023/01/26:中高年の山歩き 燕山・蛇口三角点(前編):山歩き
- 2023/01/25:脱脂粉乳 ~半世紀前の話39:半世紀前の話
- 2023/01/23:年金生活2023 3 2022年の税・保険料:年金生活
- 2023/01/22:印西大師43 市街化調整区域に入って野口地蔵堂:千葉ニュータウン
- 2023/01/20:2022NFL DIVISIONAL PLAYOFF展望:NFL
- 2023/01/19:雨引山・蛇口三角点・三本杭(後編):山歩き
- 2023/01/18:鈴木忠平「嫌われた監督」(続き):書評
- 2023/01/17:鈴木忠平「嫌われた監督」:書評
- 2023/01/16:年金生活2023 2 2022年の準公共料金:年金生活
- 2023/01/15:印西大師42 明治以前は通婚圏が違った白井と印西:千葉ニュータウン
- 2023/01/14:糖質制限3度目の年末2 酒が弱くなった話:糖質制限
- 2023/01/13:2022NFL SUPER WILDCARD WEEKEND展望:NFL
- 2023/01/12:雨引山・蛇口三角点・三本杭(中編):山歩き
- 2023/01/11:サーバ移転で大忙し(続き):ブログ
- 2023/01/09:年金生活2023 1 2022年の公共料金:年金生活
- 2023/01/07:糖質制限3年目の年末1 チーズ・ナッツより蒟蒻畑 :糖質制限
- 2023/01/05:中高年の山歩き 雨引山・蛇口三角点・三本杭(前編):山歩き
- 2023/01/04:年末年始はサーバ移転準備で大忙し:ブログ
- 2023/01/03:印西大師40 神々廻街道の薬王寺と神宮寺:千葉ニュータウン
- 2023/01/02:あわただしくも満足な年の暮れ ~せいうち日記166:せいうち日記
- 2023/01/01:あけましておめでとうございます:ブログ
- 2022/12/31:2022NFL 終盤戦展望(AFC):NFL
- 2022/12/30:事故なく下山できたが、この尾根は相性がよくない 赤薙山奥社撤退(完結編):山歩き
- 2022/12/29:棋王戦、挑戦者は藤井竜王 六冠へ:将棋
- 2022/12/28:お名前.com 利用料は上げないがサービス料を新設ってそりゃ詐欺では:思うこと
- 2022/12/27:遠山美都男「古代の皇位継承」(続き):書評
- 2022/12/26:遠山美都男「古代の皇位継承」:書評
- 2022/12/25:印西大師39 鉄骨で補強され斜めっている西福寺:千葉ニュータウン
- 2022/12/24:2022NFL 終盤戦展望(NFC):NFL
- 2022/12/23:天気予報大外れ 当たらないなら天気図出せ!:思うこと
- 2022/12/22:奥社手前の小ピークで撤退 赤薙山奥社撤退(後編):山歩き
- 2022/12/21:ナポレオン ~半世紀前の話38:半世紀前の話
- 2022/12/20:ドアノブをDIY・閉まらなくなったドアを1,300円で修理:年金生活
- 2022/12/19:年金が出た!!今年も何とか年が越せる:年金生活
- 2022/12/18:印西大師38 6日目は船尾から白井に向かう:千葉ニュータウン
- 2022/12/17:糖質制限3年目スタート!! 2 この冬はランニングで鍛える:糖質制限
- 2022/12/15:赤薙山までの登山道ですでに積雪 赤薙山奥社撤退(中編):山歩き
- 2022/12/13:薬は飲まない方がいいと言うが:老後準備
- 2022/12/12:印西大師37 私が永遠の眠りにつく予定の二十五番東光院:千葉ニュータウン
- 2022/12/11:印西大師36 結縁寺と多々羅田太子堂:千葉ニュータウン
- 2022/12/10:糖質制限3年目スタート!! 1:糖質制限
- 2022/12/09:白井に続き八千代マラソン参戦(完結編) ~せいうち日記165:せいうち日記
- 2022/12/08:中高年の山歩き 赤薙山奥社撤退(前編):山歩き
- 2022/12/07:白井に続き八千代マラソン参戦(続き) ~せいうち日記165:せいうち日記
- 2022/12/06:白井に続き八千代マラソン参戦 ~せいうち日記165:せいうち日記
- 2022/12/05:印西市から物価高騰対策給付金5千円!!:年金生活
- 2022/12/04:第35期竜王戦、藤井竜王4-2で初防衛:将棋
- 2022/12/03:2022NFL 後半戦展望(AFC):NFL
- 2022/12/02:コロナワクチン4回目はファイザー:思うこと
- 2022/12/01:これで高原山の主要ピークを踏破 鶏頂山(完結編):山歩き
- 2022/11/30:アーリーリタイアして一番よかったこと:年金生活
- 2022/11/29:お近づきになりたくない人からは遠ざかる:ブログ
- 2022/11/28:おカネは損得より納得できる相手に使いたい:年金生活
- 2022/11/27:印西大師35 番外札所・明源寺と頼政塚:千葉ニュータウン
- 2022/11/26:2022NFL 後半戦展望(NFC):NFL
- 2022/11/25:第72期王将戦リーグ、羽生九段が挑戦者に:将棋
- 2022/11/24:鶏頂山神社と木曽御嶽本教 鶏頂山(後編):山歩き
- 2022/11/23:佐伯智広「皇位継承の中世史」:書評
- 2022/11/21:永久に売上が伸びる訳がない:思うこと
- 2022/11/20:印西大師34 松崎工業団地から松崎集落を歩く:千葉ニュータウン
- 2022/11/19:アルコール摂取量は80gを超えないように 糖質制限2年3:糖質制限
- 2022/11/17:弁天池からいよいよ登山道 鶏頂山(中編):山歩き
- 2022/11/16:地の塩の箱 ~半世紀前の話37:半世紀前の話
- 2022/11/15:おカネのことばっかり考えたくない:年金生活
- 2022/11/14:修理で環境保護?それよりスマホ使わない方が…:思うこと
- 2022/11/13:印西大師33 総武カントリー外周を回って草深(そうふけ)へ:千葉ニュータウン
- 2022/11/12:秋にも週1でランニング継続 糖質制限2年(その2):糖質制限
- 2022/11/11:仮想現実より現実、Twitterより直の発言:ブログ
- 2022/11/10:中高年の山歩き 鶏頂山(前編):山歩き
- 2022/11/09:昔、「旅の窓口」というホテル予約サイトがあった:思うこと
- 2022/11/08:集中力より同時並行処理・料理に「老人性痴呆」予防効果?:老後準備
- 2022/11/07:「認知症」と「老人性痴呆」本当は違う:老後準備
- 2022/11/06:印西大師32 吉田集落の札所:千葉ニュータウン
- 2022/11/05:貧血の異常値は改善 糖質制限2年(その1):糖質制限
- 2022/11/03:山歩き再開は雨引山・燕山(完結編):山歩き
- 2022/11/02:佐藤天彦マスク外して反則負けの波紋:将棋
- 2022/11/01:秋を通し越して冬・木下ミニウォーク ~せいうち日記164:せいうち日記
- 2022/10/31:統一教会大臣辞職・マスコミの質の低下:思うこと
- 2022/10/30:印西大師31 雨で2日休んで火曜日に再開:千葉ニュータウン
- 2022/10/29:NFL2022 レギュラーシーズン中盤戦展望(AFC):NFL
- 2022/10/27:山歩き再開は雨引山・燕山(後編):山歩き
- 2022/10/26:米本和広「洗脳の楽園」(続き):書評
- 2022/10/25:米本和広「洗脳の楽園」:書評
- 2022/10/24:奥さんもマイナンバーカードを作る:年金生活
- 2022/10/23:印西大師30 師戸から岩戸へ歩き、この日の打ち止め:千葉ニュータウン
- 2022/10/22:NFL2022 レギュラーシーズン中盤展望(NFC):NFL
- 2022/10/20:山歩き再開は雨引山・燕山(中編) ~中高年の山歩き:山歩き
- 2022/10/19:くじら尺 ~半世紀前の話36:半世紀前の話
- 2022/10/18:G3ガラケーはアラームも鳴らなくなった:年金生活
- 2022/10/17:今月も資金繰りがきつかった。いつまで続くのか:年金生活
- 2022/10/16:印西大師29 結願寺・広福寺にはひと気がない:千葉ニュータウン
- 2022/10/15:28年振りのランニングで気を良くする 糖質制限再開11ヶ月3:糖質制限
- 2022/10/13:山歩き再開!! ~中高年の山歩き:山歩き
- 2022/10/12:老後に見栄は必要ないけれども(続き):老後準備
- 2022/10/11:老後に見栄は必要ないけれども:老後準備
- 2022/10/10:この子供達が私の歳になる頃、私はもういない:思うこと
- 2022/10/09:印西大師28 師戸集落にあったはずの十三番札所:千葉ニュータウン
- 2022/10/08:検査でいろいろ異常値が ~糖質制限再開11ヶ月 2:糖質制限
- 2022/10/06:第70期王座戦、永瀬王座4連覇:将棋
- 2022/10/05:28年ぶりに白井梨マラソン(さらに続き) ~せいうち日記163:せいうち日記
- 2022/10/04:28年ぶりに白井梨マラソン(続き) ~せいうち日記163:せいうち日記
- 2022/10/03:28年ぶりに白井梨マラソン参加 せいうち日記163:せいうち日記
- 2022/10/02:印西大師27 印西大師で屈指の分かりにくい場所にある青竜堂:千葉ニュータウン
- 2022/10/01:体内年齢が51才、ちょっとうれしい 糖質制限再開11ヶ月1:糖質制限
- 2022/09/29:安倍元首相国葬終わる(続き):思うこと
- 2022/09/28:安倍元首相国葬終わる:思うこと
- 2022/09/27:簡易書留はNG?何をバカなことを 奥さんの年金手続き(続き):年金生活
- 2022/09/26:企業年金連合会から通知が来た 奥さんの年金手続き:年金生活
- 2022/09/25:印西大師26 集会所の軒先に鐘が下がっている竜淵寺:千葉ニュータウン
- 2022/09/24:ジムワークが軌道に乗ってきた 糖質制限再開10ヶ月3:糖質制限
- 2022/09/22:篠田謙一「人類の起源」(続き):書評
- 2022/09/21:篠田謙一「人類の起源」:書評
- 2022/09/20:老化防止のための社会参加とは:老後準備
- 2022/09/19:老後は社会参加?ほとんど同意できない:老後準備
- 2022/09/18:印西大師25 印旛村から日本医大駅に近づく:千葉ニュータウン
- 2022/09/17:地元のマラソン大会を目標にランニング 糖質制限再開10ヶ月2:糖質制限
- 2022/09/15:騎馬戦と鼓笛隊 ~半世紀前の話35:半世紀前の話
- 2022/09/14:マイナポイントで苦しい家計に一息、でもこれでいいのか:年金生活
- 2022/09/13:WAONにマイナンバーカードを登録する:年金生活
- 2022/09/12:マイナポイントはうさん臭いが背に腹は:年金生活
- 2022/09/11:印西大師24 ナウマン象公園を抜けて普段のお散歩コースへ:千葉ニュータウン
- 2022/09/10:糖質制限再開10ヶ月1 60代半ば、前の職場で亡くなった人が何人もいた:糖質制限
- 2022/09/08:第63期王位戦、藤井王位今年も4-1防衛:将棋
- 2022/09/06:2万円でアクチュエータ交換、今後の整備について考える 11年目の車検4:年金生活
- 2022/09/05:ドアロック不調は近所の整備工場へ 11年目の車検3 :年金生活
- 2022/09/04:印西大師23 2日開けて遍路4日目は平賀スタート:千葉ニュータウン
- 2022/09/03:アウトレットでフォーションのマーマレード ~せいうち日記162:せいうち日記
- 2022/09/01:使わない機能は衰える(続き):老後準備