fc2ブログ

記事一覧

第48期棋王戦、藤井竜王六冠達成

第48期棋王戦五番勝負(2023/2/5-3/19)藤井聡太竜王 3-1 渡辺明名人第48期棋王戦五番勝負は予想通り藤井竜王が3-1で勝利、渡辺棋王の長期政権に終止符を打った。藤井竜王はこれで6冠達成となり、完全制覇に残すは名人・王座の2冠のみとなった。番勝負負けなしの中には、渡辺名人・棋王とのタイトル戦も含まれる。誰にも負けていないのだから渡辺棋王にも負けていないが、それにしても豊島・永瀬と比べると土俵の割り方が...

続きを読む

好んで昆虫食を食べようとは思わないが

ネットをいろいろ見回っていると、昆虫食が話題になっているらしい。奥さんに「無印でコオロギパン売ってるの知ってる?」と訊くと「常識だよ。スーパーでコオロギせんべいだって売ってるよ。今度買ってきてあげようか」と言われた。スーパーには行くけど必要なものしか見ないから、そんなこと気づかなかった。どうしていまになって昆虫食かというと、どこかで給食にコオロギパンを出したのと、国が昆虫食の研究に補助金を出したか...

続きを読む

印西大師51(完結編) 光堂で七日間の歩き遍路結願

発作から亀成川に向かうと、やがて巡拝初日に歩いた道に合流する。川沿いにある水神社の敷地には集会所と小堂があって、ここが明治ルートの最終経由地である亀成東光院であったものと考えられる。私の家のあるあたりが分水嶺となって、亀成川は手賀沼に注ぐ。すぐ南の師戸川は印旛沼で、手賀沼は利根川から太平洋に、印旛沼は新川・花見川を経て東京湾に至る。降ったときは数十mしか離れていないのに、ずいぶん遠くに行ってしまう...

続きを読む

叡王戦、挑戦者は菅井八段

第8期叡王戦挑戦者決定戦(2023/3/16)菅井竜也八段  O - X 永瀬拓矢王座Dwangoの提供した巨額の契約金で、棋界第3位の格式でタイトル戦となった叡王戦だが、Dwangoの撤退により七番勝負から五番勝負、変動持ち時間廃止、本戦トーナメントも24名から16名に減員となった。今後、どのような性格のタイトルとなっていくか注目だが、とりあえず何十万円かで藤井竜王の対局を直に見られる特典があるのはリッチなファンにとってう...

続きを読む

国有林における登山について 尖浅間山から周回コース(後編)

ところが、道が合流して沢を遡っても、なかなか前年に引き返した場所に着かない。当時のGPSでは東城寺の上まで来ているのだが、そこからの道はまっすぐには下りていないのである。森の中を右に左に進み、何ヶ所かで分岐がある。どちらに進む道もそれなりにしっかりしている。国有林の立札も再び出てきて、おじさんの言う今朝立てていたという立札がどれなのかよく分からなくなった。立札で注意喚起するところでは、国有林では歩道...

続きを読む

プロフィール

taipa

Author:taipa
 

6年前にリタイア、気ままな年金生活を送っています。

過去のnifty(2005-2014)、忍者(2014-2018)、当サイト(2018- )の2021年までのブログ記事は、下のリンクからホームページでご覧いただけます。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -